発信する情報について
農業の可能性を信じる人たちに、アグリソリューション、アグリマシーン、アグリンニュースを通じてその力となるような情報をお届けします。
生産現場では様々な農業が繰り広げられています。それを、規模拡大、付加価値創出、販路多様化、営農高度化、農業の担い手、環境保全、地域活性化、林業の、8個のテーマから考えていきます。
生産現場からの視点を大切にし、価値ある情報の提供で、より進化した農業を実現できる情報共有ベースでありたいと思っています。
Buffer(バッファ)とは、情報を滞留させる緩衝領域を意味しています。様々な支流から流れ込んでくる情報をダムのように受け止めて、意味ある物としてお届けしたいと思っています。


運営について
このサイトは株式会社マーケティングジャーナルが運営しています。農業機械の業界誌「月刊AMJ(アグリカルチュラル・マーケティング・ジャーナル)」を発行し、農業の機械化と共に歩みを重ねてきました。そこで培ったノウハウと繋がりを駆使し、月刊AMJで収集した情報を共有しながら当サイトを運営しています。
出版物について
株式会社マーケティングジャーナルでは「月刊AMJ」と「新農家日記」を出版しています。ご興味のある方は当サイトの「CONTACT」からお問い合わせ下さい。
「月刊AMJ」は毎月発行の農業機械の情報誌です。70~80頁で、1部¥1,100円(税込)。書店では取り扱っていません。
「新農家日記」は1月始まりの1年日記で、日々の作業記録の他、天候データ、作業内容・時間、作付け計画、施肥計画、農業機械などの減価管理、現金出納、預金出納、などが記録でき、青色申告にも便利です。計画的な営農に貢献します。


